お徳について(5)

《第5話》

相手は見えないが善行した時

・コンビニのお釣募金
・道端のゴミ拾う
・外のトイレ使用後綺麗にする
・(トイレットペーパー)トイレットペーパーの先 三角に折る
・落し物拾ったら届け出る

どれも自分の為ではなく誰かのための行動です。
次の誰かが気持ち良く使用出来るとか、誰かの為になる事はその喜びは見えないからつい後回しになりがちです。

でも誰かが喜ぶって事は神様が喜んでくれるって事なんです。


あの世で素敵な子孫ですねってご先祖様が周りの方に褒められているのです。
嬉しそうなご先祖様が思い浮かびませんか?



鑑定士 光山由利子

占い推命の杜-幸せになる占い-

あなたは本物の占いに出会った事がありますか?「辛い」に一本足せば「幸せ」になります。私達鑑定士がその一本になります。あなたが幸せになる為の最善の方法を占いで導き出しお伝えします。占いであなたに合った理想のライフスタイルを手に入れましょう。幸せになる占い-推命の杜-

0コメント

  • 1000 / 1000