柳谷観音(楊谷寺)/京都長岡京市
柳谷観音は眼病平癒の祈願所として、平安時代より
天皇家公家を初めとする眼病に悩む人々に信仰されてきたそうです。
西の清水とも謳われ天皇家ゆかりの歴史ある品も多く境内諸堂を巡ることでたくさんのご利益をいただくことができる珍しいお寺です。
あじさいや紅葉の隠れた名所としても人気があり
『心を観じる』ということを大切に、季節ごとに五感を満たすイベントも多数開催されているそうです。
6月13日(土)〜7月3日(日)まで境内に京都最大規模の約5000株のあじさいが咲き誇る「柳谷観音あじさいウィーク」が行われています。
今の時期、紫陽花と新緑が綺麗です!
0コメント