知恩院/京都

知恩院は京都市東山区にある寺院のことです。
浄土宗総本山である「知恩院」の正式名称は「華頂山  知恩教院大谷寺(かちょうざん  ちおんきょういん おおたにでら)」と言います。
本尊は法然上人像および阿弥陀如来、開基は法然です。
浄土宗の宗祖・法然が後半生を過ごし
没したゆかりの地に建てられた寺院です。
境内には国宝の御影堂や山門、重要文化財の勢至堂、集会堂(法然上人御堂)、大方丈、小方丈、経蔵、唐門、大鐘楼など文化財建造物が建ち並ぶ。
山門は1621(元和七)年に徳川秀忠によって建立された我が国最大級の木造二重門。
(多宝塔)

秋のライトアップ2018が11/2から12/2まで行われるそうです。

鑑定士:伯連

占い推命の杜-幸せになる占い-

あなたは本物の占いに出会った事がありますか?「辛い」に一本足せば「幸せ」になります。私達鑑定士がその一本になります。あなたが幸せになる為の最善の方法を占いで導き出しお伝えします。占いであなたに合った理想のライフスタイルを手に入れましょう。幸せになる占い-推命の杜-

0コメント

  • 1000 / 1000