11月の開運日
1日(木)一粒万倍日
9日(金)巳の日+大安
13日(火)一粒万倍日
14日(水)一粒万倍日
21日(水)巳の日+大安
25日(日)一粒万倍日
26日(月)一粒万倍日
28日(水)天赦日
天赦日(てんしゃにち)
暦の中で最上の吉日。百神が万物の罪を赦す日とされており、年間を通じて極めて日数が少ない事から大吉日とされています。
年に5~6回のチャンス!
知っていながら、何もしなかった…
そんなもったいないことをしないように、行動してみてくださいね♪
一粒万倍日(いちりゅうまんばいにち)
一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味のある一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされています。
特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であると云われています。
但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされるのでご注意下さい。
大安(たいあん)
「大安日」を略したもので、「だいあん」とも読みます。「大いに安し」の意味で、万事が平穏かつ安泰に進む日とされます。この日は、結婚式をはじめお祝いごとには最適とされます。
巳の日(みのひ)
巳の日は、芸術・財運を司る『弁財天』と呼ばれる神様と縁のある日と言われ、「金運・財運」に縁起の良い日です。
弁財天様の使いである蛇にお願いをすれば、弁財天様に届けてくれるということで、巳の日は金運、財運アップの日となります。
占い推命の杜
大阪市天王寺区舟橋町15-39
シャトルハイツ舟橋2F
090-1223-3192
0コメント