二見興玉神社/三重県
二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)
御祭神に猿田彦大神を祀り、開運や家内安全、交通安全にご利益があると言われています。
古くより伊勢神宮参拝の前に二見ヶ浦の海水で心身を清める禊をする「浜参宮」という習わしがあり、現在でもまず神社に参拝し、お祓いを受けてから神宮へ向かう参拝者も多いそうです。
夫婦岩は、その沖合約700m先に鎮まる、御祭神縁りの興玉神石と日の大神を拝む鳥居の役目をしています。大小2つの岩が仲良く並ぶ姿から、夫婦円満や良縁成就を願う人々も訪れます
鑑定士 伯連
0コメント