越木岩神社/兵庫県西宮市
越木岩神社は子授け、安産祈願にご利益があると伝えられており、広々とした境内は兵庫県天然記念物にも指定されています。
また創立は古く、一千年前の延喜式神名帳に記載される大国主西神社であると云われています。
御本殿の背後に鎮座する一大霊岩を甑岩(こしきいわ)と言います。高さ十メートル・周囲三十メートルの花崗岩の大怪岩です。
甑とは方形・円形の米などを蒸し炊く器(セイロ)のことで、古くは湯気が立ち上がっていたという伝説もあり、その形や様子から甑岩と名付けられたと云われています。
0コメント