大寒卵
本日、2019年1月20日は《大寒》です。
大寒の日に産まれた卵は
無病息災と金運向上の縁起物です!
大寒とは
季節を表す言葉で、1年を4つに分けたものが四季(春夏秋冬)。24に細かく分けたものを二十四節気と言い、その二十四節気の中の一つが大寒です。
『大きく寒い』と書いて『大寒(だいかん)』。文字通り、一年で最も寒い時期とされています。
《無病息災の由来》
この寒い時期、空調設備のなかった頃は鶏は卵をあまり産みませんでした。
なので、
時々産む卵には栄養がたっぷり詰まっていて健康に良い!
《金運向上の由来》
普段産む卵は薄い黄色〜レモン色ですが、大寒に産まれた栄養たっぷりの卵の黄身は特に色が濃い!
風水で黄色は
金運を呼び寄せる色です♪
大寒の日に食べるのではなく
大寒の日に産まれた卵を食べる!
縁起物です♡インターネットやデパート・直販店等で探してぜひ食べてみて下さい(*´∀`*)
0コメント